8/29水ポンプ、電気トラブル
- 2016/08/31
- 09:30
8/29の朝稚内でキッチンの水タンクのポンプが動かなくなる!
同時に BS、室内の電気がつかなくなる。
また、最近BSの追跡装置が、ガガーッという音がだんだん激しくなって、
なおかつ、電波をキャッチするのに時間がかかるようになった。
愛知の営業に電話してアドバイスを聞くが、やはり札幌の直営店で見てもらうことにする。
札幌に電話すると、水のポンプはタンクに入っている給水する先端のプロペラのようなものを
回すと直ることがある。
トライしてみると、アドバイス通り動いたので一安心。
電気も稚内から南下して次の道の駅でスイッチを入れてみると、点灯する。
BSの電気も入る。
雨の間に停電が発生したので、漏電が心配!
BSの音の問題があるので、一度診断してもらうことにする。
同時に BS、室内の電気がつかなくなる。
また、最近BSの追跡装置が、ガガーッという音がだんだん激しくなって、
なおかつ、電波をキャッチするのに時間がかかるようになった。
愛知の営業に電話してアドバイスを聞くが、やはり札幌の直営店で見てもらうことにする。
札幌に電話すると、水のポンプはタンクに入っている給水する先端のプロペラのようなものを
回すと直ることがある。
トライしてみると、アドバイス通り動いたので一安心。
電気も稚内から南下して次の道の駅でスイッチを入れてみると、点灯する。
BSの電気も入る。
雨の間に停電が発生したので、漏電が心配!
BSの音の問題があるので、一度診断してもらうことにする。
スポンサーサイト